bind_head_gizyutu_950_375.jpg

仕事・資格の名前から探す

設備士

どんな資格?

 設備士とは、空気調和・衛生工学会設備士とも呼ばれ、建設設備の空気調和、給排水、衛生設備の設計、工事監理、環境衛生管理・調査などを行う専門技術者を認定する資格です。
 設備士になるには、既定の学歴・実務経験を伴った人が、社団法人空気調和・衛生工学会が実施する設備士資格検定試験に合格する必要があります。

資格種類

民間資格

合格率

----

受験資格

学歴制限
1:大学の理科系課程卒業者
2:短大の理科系課程卒業者・高等専門学校卒業者で1年以上の実務経験を有する者
3:高等学校理科・工学系課程卒業後、4年以上の実務経験を有する者
4:高等学校建築・設備系卒業後、3年以上の実務経験を有する者
5:上記に該当しない者で、満18歳以上で7年以上の実務経験を有する者

他、受験資格あり要確認

試験内容

【空調部門】
暖房、冷房、換気空気調和の計画、設計・施工に関する専門知識 など

【衛生部門】
給水、給湯、消化、排水、衛生器具の計画、設計・施工に関する専門知識 など

試験日

11月

試験地

札幌、東京、大阪、福岡 など

申し込み先・申し込み方法

(社)空気調和・衛生工学会
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-8-1 中島ビル3F
℡03(3363)8261/Fax03(3363)8266

受験料

【1部門】:8,400円

設備士の気になる話題

前のページ